Staffスタッフ

安食滋良/ 主任牧師Joey Anjiki
1983年、栃木県宇都宮市に生まれる
高校時代は作新学院硬式野球部に所属
関西学院大学神学部卒
関西聖書学院(KBI)卒
峰町キリスト教会主任牧師
ゴスペルラップを通しても神様の愛を伝えている
作新学院小学部、中等部チャプレン

安食弘幸/ 牧師Hiroyuki Anjiki
1951年、島根県出雲市に生まれる
関西学院大学社会学部卒
大学時代は硬式野球、関西六大学リーグのスラッガーとして活躍
関西聖書学院卒
セントチャールズ大卒(哲学博士)
JTJ宣教神学校講師、国内外の教会や一般企業、ミッションスクール、病院、福祉施設等で講演活動を行っている
著書
『キリストを宣べ伝える-コリント人への手紙第二』
『心の井戸を深く掘れ』『道徳力モーセの十戒に学ぶ—』
『ルツの選択、エステルの決断』など多数

大角健一/ 牧師Kenichi Osumi
1954年、東京生まれ、後に栃木に移り住む
宇都宮大学教育学部卒
聖契神学校卒
元栃木県公立中学校教諭
UCLA(宇都宮クリスチャン聖書学校)講師
宇都宮インターナショナルクリスチャンスクール(UICS)校長

大角詩音/ 牧師Shion Osumi
1990年栃木県宇都宮市で牧師の末の子どもとして生まれる
東京基督教大学卒
関西聖書学院卒
現在は峰町キリスト教会で牧師をする傍ら、宇都宮インターナショナルクリスチャンスクール(UICS)で常勤スタッフを務めている

鈴木孝紀/ 牧師Kouki Suzuki
1991年栃木県宇都宮市で、3人姉弟の末っ子長男として誕生
宇都宮大学生1年次に信仰を持つ
宇都宮大学 工学部情報工学科卒
関西聖書学院卒
現在、峰町キリスト教会牧師

佐藤夏織/ 音楽伝道師Kaori Sato
青山学院女子短期大学英文学科卒業
オレゴン州ポートランド・バイブルカレッジ教会音楽科卒業
アメリカで聖書、教会音楽、ゴスペルのソングライティングを学び帰国
峰町キリスト教会で音楽伝道師として各教会を回り、ソロ活動やゴスペル教室を通して神の愛を伝える
ゴスペルクワイア”Heaven’s Joy”のリーダー

荒川昌子/ 伝道師Masako Arakawa
2013年 JTJ 宣教神学校牧師志願科卒業
かぬまプレイズチャーチにて礼拝を持っています
担当する教会、かぬまプレイズチャーチは英会話スクール併設です

山本博之/ 事務主事Hiroyuki Yamamoto
1989年、栃木県宇都宮市生まれ
宇都宮大学教育学部家政教育 卒業
大学卒業後、学童保育サービス NPO法人KINGDOM KIDSにて代表として従事
2015年より峰町キリスト教会事務スタッフとして奉仕

渋沢憲一・彩子/ 宣教師Kenichi Shibusawa
夫婦揃って宇都宮育ちの『宮っ子』。共に宇都宮大学教育学部卒。
7年間峰町キリスト教会にて『青年担当牧師』を務めた後、1999年に『識字教育宣教師』として、南太平洋・バヌアツ共和国にて奉仕。2003年に帰国後、新たな志を与えられ、2008年3月より、ニュージーランド、クライストチャーチにて日本人教会(JCF)の牧師として活躍中。

高山恵太/ 宣教師Keita Takayama
1949年3代目のクリスチャンとして東京に生まれる。
高校3年生の時に受洗。父の自動車整備工場、ディーラーなどで整備士として働き、1979年ハワイでAT車のトランスミッションを学ぶ。
1997年よりアンテオケ宣教会技術宣教師として、家族でアラスカ・カナダへ遣わされる。現地ではセンド国際宣教団の宣教師として奉仕。
2000年よりロシア・ハバロフスクにて奉仕。
2008年よりロシアの法律改正でビザ取得の制限により、日本をベースにロシア・ハバロフスク、アラスカへ短期・単身技術宣教奉仕。
2014年3月 アンテオケ宣教会退任。
2014年4月より、センド国際宣教団、日本本部のメンテンナス/ゲストハウスの責任者として、国内奉仕。センド本部1階の所沢恵み教会、協力牧師。現在に至る。
妻、嘉津子は2009年より、アンテオケ宣教会主事となり、事務局で奉仕、現在に至る。
MTC(宣教師訓練センター)、国際福音神学校卒業。

矢部晶宏/ 宣教師Akihiro Yabe
1984年、鳥取県鳥取市に生まれる。
ニュージーランド・カンタベリー大学 社会・政治学部 卒。
JTJ宣教神学校牧師志願科卒。
2008年ドイツ留学中にネット配信の峰町キリスト教会礼拝メッセージに励まされる。2009〜2010年にクライストチャーチJCF渋沢牧師のもとで奉仕、2011年に峰町キリスト教会へ導かれる。
宣教団体 Operation Mobilization (OM) 所属。オーストリア・リンツでイスラム教を背景に持つ難民や移民への宣教と支援、その人たちに特化した教会を開拓する。
家族は、妻の幸恵(さちえ)、息子の理央(りおう)と娘の理歩名(りあな)。
Y&Yミニストリー(矢部ファミリーを支える会)
代表 佐藤裕司
メールアドレス
yyministry.mcc@gmail.com

相馬裕美/ 宣教師Hiromi Soma
ツアーコンダクターになるためにイギリスへ留学。その折りに神様と出会いクリスチャンとなる。
2012年より、英国ケイペンレイバイブルスクールでの聖書の学びを経て、フレンズインターナショナルに所属し留学生伝道に携わる。
イギリスでの日本人伝道を生涯の使命と感じ2014年日本に帰国、JTJ宣教神学校牧師志願科に入学。OMF所属宣教師としてイギリスにて宣教活動を行なっている。
OMFについて:[国際福音宣教会]
相馬裕美を支える会
〒321-0942
栃木県宇都宮市峰1-16-8
TEL.028-636-8663
代表 松井名木
メール:hiromi.soma.timothy@gmail.com

石本良恵Yoshie Ishimoto
1958年10月生まれ。2006年3月、ヨルダン川で受洗。同年秋から2007年にかけて1年間BFPエルサレム・フードバンクでボランティアとして奉仕したのち帰国。2年間JTJ宣教神学校・牧師過程を通信で学び、卒業。
2009年12月から再び、エルサレム・フードバンクで働く。
2010年5月からフロア監督を務める。
2016年より日本へ帰国。